あぶらあげはるこの備忘録

好きなことを好きなだけ切り取ってコレクションをしていきます

「キャンプ飯」を120%満喫!楽しみ方とちょっとしたコツ

こんにちは!あぶらあげです!

キャンプの最大の楽しみといえばなにが思い浮かびますか?

…そう、ご飯ですよね。

キャンプのご飯、「キャンプ飯」を120%楽しむ方法を伝授しちゃいます! 

f:id:aburaage0000:20180901074922j:plain

 

 

「キャンプ飯」を誰よりも楽しむコツ

「キャンプ飯」と聞いて何を想像しますか?私が注目してほしいのはこの2点。

  • 調理が楽!
  • 片付けが楽!

順に見ていきましょう!

 

調理を楽にするために抑えたいポイント

火起こし編

麻紐 → 新聞紙 → 木の枝 → 薪

  • 麻紐は、解して空気を入れて、西部劇に出てくる藁みたいにしてくださいね。
  • 新聞紙は、ぐしゃっと丸めて広げ、もう一度軽く丸めると燃えやすくなります。
  • 木の枝は、細くて乾燥したものを使ってくださいね!濡れていると火が消えることも。

調理編

鍋を開けて具材を投入したり、火加減を調節したり、コンロじゃないんだから無理!!!!もうめんどくさい!!!!!!

なので、キャンプ飯はずばり「煮込む系」が優勝です。

 

世の中にはスゲー鍋がありまして、ダッチオーブンっていうんですけど。

この鍋、焼く、煮る、蒸す、炊く、さらには燻製まで作れちゃいます。なんでもできちゃうんですよ。

 材質も様々なものがあります。さらに、アウトドアでしか使えないものや家庭でも使えるものなど、たくさん種類があるんです。

鶏の香草焼きや、美味しいチャーシュー、季節の食材を入れた炊き込みご飯など、絶品料理が作れちゃいます。 

後片付け編

  • ホーミングと食器用洗剤を混ぜたもの鍋の周りに塗ると、その上に煤や焦げが付くため、片づけがあっという間に終わります。
  • 食器にあらかじめサランラップを敷いておくと、洗い物が格段に楽になります。オススメ。

 

まとめ

 キャンプ飯を楽しむには…

  • 煮込み料理が圧倒的にオススメ!
  • 火起こしは、麻紐→新聞紙→木の枝→薪の順で!
  • ダッチオーブンがあると調理法の幅が広がる
  • 後片付けもスマートに。事前のコーティングサランラップが大活躍。

 

以上、いかがだったでしょうか。

ワイルドでデリシャスなキャンプ飯を、これでもかというくらい思う存分楽しみましょう!